スーツケースレンタルは日本最大級の【アールワイレンタル】往復送料無料/即日発送/無料補償

新幹線特大荷物の持ち込みルール変更!スーツケースの利用に関して注意すべき点

作成日 2020.06.17 / 更新日 2020.10.09

新幹線特大荷物の持ち込みルール変更!スーツケースの利用に関して注意すべき点

旅行やビジネスで全国を移動する際に利用する様々な公共交通機関。大きな荷物を持って乗車する人の中には、その置き場所に悩んでしまう方も多いと思います。

一部新幹線では2020年5月20日(水)より、車内に大きな荷物を持ち込むには「特大荷物スペースつき座席」の事前予約が必要となる新制度が始まりました。

本記事ではこの新制度について詳しくご紹介するとともに、スーツケースを公共交通機関に持ち込む際のルールやマナーを解説していきます。

新幹線特大荷物スペースつき座席について

2020年5月20日(水)より、大きな荷物の持ち込みには「特大荷物スペースつき座席」の事前予約が必要となりました。

今まで大きな荷物を持ち込む場合、早い者勝ちで車両最後部のスペースに荷物を置くケースが多く見られました。しかし、荷物を置いたまま自身の席に戻る人も多く、荷物の盗難防止のほか、最後部座席の利用客から「他の利用客の荷物でリクライニングできない」等の声も上がっていました。

では、新制度について詳しく解説していきます。

「特大荷物スペースつき座席」事前予約の対象となる新幹線

  • 東海道新幹線
  • 山陽新幹線
  • 九州新幹線

事前予約が必要なサイズ

特大荷物の制限

3辺合計
160㎝~250㎝
長さ
2mまで
重量
30kg以内
個数
2個まで

このサイズは、航空会社により異なりますが、国際線航空機で貨物室に有料預入となるサイズに相当します。
(傘・つえ・ハンドバックなど身の回り品は含まない)

160㎝を超過していても予約不要な荷物

  • 自転車等のスポーツ用品
  • 楽器、娯楽用品、車いす
  • ベビーカー

上記荷物は事前予約なく持込できます。

しかし、別途置き場所はないため、荷物の形状や重さ等により荷物棚や足元に置くのが難しい場合は、特大荷物スペース座席を事前予約すると安心です。

特大荷物スペース付き座席の場所、座席数

一部車両の最後部座席を「特大荷物スペースつき座席」とし、事前予約すると座席後ろのスペースを荷物置き場として利用できます。

普通車両の場合、最後部のABCDE席(5席)、グリーン車両ABCD席(4席)が特大荷物スペース付き座席として利用できます。

「特大荷物スペースつき座席」(グリーン車エリア)
「特大荷物スペースつき座席」
(グリーン車エリア)

東海道新幹線(全ての車両が16両編成)の場合、座席の数は以下のようになります。

のぞみ号 42席(グリーン車12席、普通車30席)
ひかり号 32席(グリーン車12席、普通車20席)
こだま号※普通車指定席が7,11,12号車の場合 22席(グリーン車12席、普通車10席)
こだま号※普通車指定席が7号車のみの場合 17席(グリーン車12席、普通車5席)

※自由席や一部指定席号車には特大荷物スペースつき座席がなく、持込できないため注意が必要です。

このような注意書きがあり、実際に「特大荷物スペースつき座席」(グリーン車エリア)に荷物を置くと下記のようになります。

特大荷物スペースつき座席
特大荷物スペースつき座席

特大荷物スペース付き座席の予約方法

特大荷物スペース付き座席は、「ネット予約」「駅の指定席券売機」「駅窓口」のいずれかで予約することが出来ます。

ネット予約

ネットでは、「エクスプレス予約」「スマートEX」のいずれかで予約が可能です。
それぞれの予約方法は下記のサイトから見ることが出来ます。

駅の指定席券売機での予約

駅窓口で予約

きっぷを購入する際に、駅員に特大荷物を持ち込むことを伝えます。

予約方法まとめ

座席は1か月前より発売しており、購入が可能です。予定が決まったら、満席になる前に早めに予約を済ませるとよいでしょう。
わざわざ駅に足を運ぶことない為、いつでも予約ができるネット予約がおすすめです!

特大荷物スペース付き座席の料金

「特大荷物スペースつき座席」の利用に対し、追加料金は発生致しません。
(普通車指定席またはグリーン車指定席と同じ値段です)

※しかし、万が一、事前予約せず車内に特大荷物を持ち込んだ場合、手数料(1,000円・税込)が発生致します。

車内において乗務員指定箇所に荷物を収納していただく等、迷惑をかけることとなってしまうため、必ず事前予約をして乗車しましょう。

特大荷物スペース付き座席の予約に関する注意点

※特大荷物スペースつき座席は数に限りがあり、満席の場合、乗車できず次の空席車両を待つこととなってしまいます。

座席は1か月前より発売しているため、早めに予約を済ませることをおすすめします!

参考サイト

当社取り扱いスーツケースで特大荷物スペースの予約必要商品

当社取り扱いスーツケースの中で、特大荷物スペース予約該当サイズとなる商品をご紹介します。

アールワイレンタル商品

[10泊以上] サムソナイト コスモライト 123L アイスブルー 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner

[10泊以上] サムソナイト コスモライト 123L アイスブルー 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner

[10泊以上] サムソナイト コスモライト 123L アイスブルー 4輪 Samsonite Cosmolite Spinner

レンタル料金

通常価格(電話予約)
5,700円〜
Web価格(10%OFF)
5,130円〜
サイズ:
縦:81cm/横:55cm/奥:34cm(三辺合計:170cm)
重さ:
2.9kg
容量:
123L

アールワイレンタル商品

[10泊以上] デルセー シャトレーハードプラス 121L ブルー 4輪 Delsey CHATELET HARD+

[10泊以上] デルセー シャトレーハードプラス 121L ブルー 4輪 Delsey CHATELET HARD+

[10泊以上] デルセー シャトレーハードプラス 121L ブルー 4輪 Delsey CHATELET HARD+

レンタル料金

通常価格(電話予約)
6,500円〜
Web価格(10%OFF)
5,850円〜
サイズ:
縦:77cm/横:52.5cm/奥:32cm(三辺合計:161.5cm)
重さ:
5.7kg
容量:
121L

アールワイレンタル商品

[10泊以上] リモワ サルサエアー 105L ガーズレッド 4輪 RIMOWA SALSA AIR MULTIWHEEL

[10泊以上] リモワ サルサエアー 105L ガーズレッド 4輪 RIMOWA SALSA AIR MULTIWHEEL

[10泊以上] リモワ サルサエアー 105L ガーズレッド 4輪 RIMOWA SALSA AIR MULTIWHEEL

レンタル料金

通常価格(電話予約)
6,500円〜
Web価格(10%OFF)
5,850円〜
サイズ:
縦:81.5cm/横:55cm/奥:28cm(三辺合計:164.5cm)
重さ:
3.9kg
容量:
105L

アールワイレンタル商品

[10泊以上] リモワ サルサ 97L マットブラック 4輪 RIMOWA SALSA MULTIWHEEL

[10泊以上] リモワ サルサ 97L マットブラック 4輪 RIMOWA SALSA MULTIWHEEL

[10泊以上] リモワ サルサ 97L マットブラック 4輪 RIMOWA SALSA MULTIWHEEL

レンタル料金

通常価格(電話予約)
6,500円〜
Web価格(10%OFF)
5,850円〜
サイズ:
縦:81.5cm/横:55cm/奥:26cm(三辺合計:162.5cm)
重さ:
5.0kg
容量:
97L

アールワイレンタル商品

[10泊以上] リモワ サルサデラックス 97L ブラック 4輪 RIMOWA SALSA DELUXE

[10泊以上] リモワ サルサデラックス 97L ブラック 4輪 RIMOWA SALSA DELUXE

[10泊以上] リモワ サルサデラックス 97L ブラック 4輪 RIMOWA SALSA DELUXE

レンタル料金

通常価格(電話予約)
7,500円〜
Web価格(10%OFF)
6,750円〜
サイズ:
縦:81.5cm/横:55cm/奥:26cm(三辺合計:162.5cm)
重さ:
5.8kg
容量:
97L

アールワイレンタル商品

[10泊以上] リモワ トパーズ 98L シルバー 4輪 RIMOWA TOPAS MULTIWHEEL

[10泊以上] リモワ トパーズ 98L シルバー 4輪 RIMOWA TOPAS MULTIWHEEL

[10泊以上] リモワ トパーズ 98L シルバー 4輪 RIMOWA TOPAS MULTIWHEEL

レンタル料金

通常価格(電話予約)
14,000円〜
Web価格(10%OFF)
12,600円〜
サイズ:
縦:81.5cm/横:55cm/奥:28.5cm(三辺合計:165cm)
重さ:
7.2kg
容量:
98L

アールワイレンタル商品

[10泊以上] プロテカ(エース) レクト 93L グラスグリーン 4輪 ACE PROTECA RECT

[10泊以上] プロテカ(エース) レクト 93L グラスグリーン 4輪 ACE PROTECA RECT

[10泊以上] プロテカ(エース) レクト 93L グラスグリーン 4輪 ACE PROTECA RECT

レンタル料金

通常価格(電話予約)
5,700円〜
Web価格(10%OFF)
5,130円〜
サイズ:
縦:80cm/横:57cm/奥:28cm(三辺合計:165cm)
重さ:
5.7kg
容量:
93L

公共交通機関でのスーツケース持ち込みについて

新幹線の他にも、各公共交通機関でスーツケースを持っているときにはルールやマナーが色々と存在します。
各公共交通機関別でスーツケース持ち込み時のルールとマナーをまとめましたので、参考にしてみてください。

新幹線利用時のスーツケース持ち込みルールとマナー

制限サイズ

3辺合計160㎝以下の荷物はこれまで通り事前予約なしで持ち込むことができます。
なお、重さは30kg以内のものを2個まで持ち込み可能です。(傘・つえ・ハンドバックなど身の回り品は含まない)

注意点

  • 荷物は通路やデッキに置くことはできません。必ず所定の場所(荷物棚または足元)に置きましょう。
  • 貴重品はスーツケースに入れず、必ず手荷物で肌身離さず持ち歩きましょう。
  • 盗難防止の為、荷物からは目を離さないよう心がけましょう。トイレ等で席を立つ場合は、スーツケースなど荷物の持ち逃げを防ぐ為、停車区域は避けると安心です。

特大荷物持参の人と一緒の場合など様々な事情で、3辺の合計が160㎝以下の荷物でも特大荷物スペースつき座席を予約することも可能ではありますが、数に限りがあり特大荷物の方優先となるため、下記の他の方法を検討しましょう。

荷物の置き方

荷物棚に置く
新幹線の荷物棚

東海道新幹線の荷物棚は、奥行き約42㎝のスペースがあるため、「3辺合計160㎝(例:30×50×80㎝)程度」の荷物が収納可能です。航空会社により異なりますが、国際線航空機で貨物室に無料で預入できるサイズであれば問題ないでしょう。

荷物の上げ下ろしは周りの人に十分注意し、出来るだけ停車中に行いましょう。女性など自分一人で上げ下ろしが難しい場合は、怪我のもとになるため無理はせず、乗務員の方に申し出ると行っていただける場合もあります。

揺れによる落下防止のため、荷物棚に乗せるときは必ず安定した置き方に注意しましょう。また、荷物棚からはみ出すような大きすぎる荷物も落下の可能性があるため危険です。他の方法で対応しましょう。

足元に置く
新幹線の座席

普通車の足元には、利用する人により異なりますが、「3辺合計120㎝(例:25×40×55㎝)程度」であれば収納可能です。航空会社の機内持ち込みサイズ程度であれば問題ないかと思われます。あまりにも大きすきる荷物は避け、前の人がリクライニングすることも考慮したサイズにしましょう。

足元に置く場合は、ハンドルを手で押さえたり、本体を脚で支えたりするなどして車内の揺れでスーツケースが移動しないように注意しましょう。キャスターストッパー機能が付いているスーツケースが便利でおすすめです。

最前列座席を予約
新幹線の最前列座席

最前列は前に座席がないため、他の座席に比べると足元が少し広くなっています。

スーツケースだけでなく、ベビーカーや楽器など大きな荷物を目の届く範囲に置きたい人にもおすすめです。

最後部座席とともに人気の高い座席となるため、予め座席の予約をしておくとよいでしょう。

グリーン車に乗車

グリーン車は普通車に比べ、ゆとりを持って作られているため前や横の座席との間隔も少し広くなっています。しかし、足元に固定のフットレスト等があるため、座席に大きな荷物を置くのは少し難しいです。最後部座席の特大荷物スペースにもフットレストが設置されており、足元に荷物を置くことだけを考えたら、普通車の方が置きやすいかもしれません。

グリーン車の特大荷物スペース
グリーン車の特大荷物スペース

一方で、グリーン車は横4列(2列+2列)で普通車の横5列(2列+3列)に比べ1列分座席数が少ない上、比較的乗車率も低いため、荷物棚が空いていることが多いです。特に大型連休等の混雑時、荷物棚が埋まっていて荷物が置けない…ということも少なく安心です。

グリーン車の荷物棚
グリーン車の荷物棚
事前に宅配で送る

大きな荷物は車内の置き場所に困るだけでなく、混雑時には交通機関の乗り換えも大変です。そんな時は旅行先のホテル・旅館等の宿泊施設や、スキー場等のレジャー施設に事前に荷物を送っておくと身軽に移動でき便利です。

ヤマト運輸では宿泊施設やレジャー施設などとご自宅との間で利用できる往復宅配便サービスもあり、是非使ってみてはいかがでしょうか。事前に旅先に荷物を発送し、帰る際の特別な手続きも不要。往復のご利用前提で、通常の宅急便運賃より、荷物1個につき、200円の割引も適用されお得です。

電車利用時のスーツケース持ち込みルールとマナー

制限サイズ

新幹線同様、在来線でも「縦・横・高さの3辺の合計が250cm(長さは2mまで)以内」、重さは30kg以内のものを2個まで持込可能です。

しかし、新幹線等と異なり座席指定でない場合は、持ち込む荷物の管理に、より注意が必要となります。

注意点

座席が空いている場合
電車の座席上の網棚

座席上の網棚に荷物を置くことができる場合は、網棚からはみ出さない大きさか確認し、安定した置き方で載せましょう。(※在来線は特に横揺れが激しいため、落下防止に注意が必要です。)

しかし、在来線の場合、停車時間が短くさらに混雑しており上げるのが難しい場合は足元に置くようにしましょう。横並び席の場合、出来るだけ端の席を選ぶと邪魔になりません。

席が空いていない場合
電車内の通路

混雑時は立ったまま乗ることとなる為、荷物が他の乗客の邪魔にならないよう気を付けることが大切です。通路を遮らないよう出来るだけ窓際に寄り、スーツケースは身体に密着させて持ちましょう。

※足元に置く場合・立って荷物を持つ場合ともに、ハンドルを手で押さえたり、本体を脚で支えたりするなどして車内の揺れでスーツケースが移動しないように注意しましょう。キャスターストッパー機能が付いているスーツケースが便利でおすすめです。

その他

混雑時スーツケースは邪魔となるため、ラッシュ時間帯(7~9時、17~19時)は避けるなど乗車時間帯に気を付けましょう。また、大きな荷物を持ち歩いての移動には時間がかかるため、時間に余裕を持って行動しましょう。

特急

空港行きの特急電車等の中には、各車両前後に荷物置き場が設置されている場合があり、大型荷物を置くことができます。しかし、座席から置き場が離れており荷物の管理は自己責任となるため、貴重品の管理や荷物の取り違いには特に注意が必要です。

高速バス利用時のスーツケース持ち込みルールとマナー

高速バス

制限サイズ

トランク内
バスのトランク内

最大で「1人1~2個で重量30kg以内・三辺合計230cm以内・長辺180cm以内(標準車両の場合)まで」持込可能という規定もありますが、バス会社によっては三辺合計100~155㎝以内、重量10kgまで等、規定は様々です。またバスのタイプ(1階建て/2階建て)によっても異なります。

規定を確認し、自身の荷物が預入可能か不安な時は、事前にバス会社に確認することをおすすめします。

注意点

  • トランク内は揺れが激しい場合があり、また温度管理機能がありません。揺れや高温により破損する可能性のあるものや生ものは預け入れないようにしましょう。
  • トランクに荷物を預け入れる場合は、途中で荷物の出し入れが出来ない為、バス車内で利用するもの(充電器やクッション等)を間違えて預け入れないように注意しましょう。

また、貴重品は預け入れず、必ず手荷物として肌身離さず持ち歩きましょう。

車内持ち込み

持ち込み荷物のサイズは「バス網棚のサイズ以内のもの」または「座席で管理できる程度のもの」となっています。

1階建てバスの網棚の平均サイズは、「24㎝×30㎝」です。
持ち込みはこのサイズ内で貴重品や車内利用品等、最小限の荷物に収めましょう。

リムジンバス利用時のスーツケース持ち込みルールとマナー

リムジンバス

制限サイズ

トランク内

東京空港交通(羽田空港・成田空港)では、「お一人様2個まで、総重量30kg、容積50×60×120㎝以内」、
大阪空港交通(大阪空港・関西国際空港行き)では、「お一人様2個まで、総重量30kg、総容量0.25㎥、長さ2mの範囲内」
のような規定があります。

バス会社により異なるため事前に確認が必要ですが、空港の利用者がほとんどのため、比較的大きなスーツケースでも預入に問題ないでしょう。

注意点

  • 荷物の預入の注意点については、高速バスと同様です。
    多数のスーツケースが預入される為、荷物の取り違いに注意しましょう。

路線バス利用時のスーツケース持ち込みルールとマナー

路線バス

制限サイズ

「縦・横・高さの合計が100㎝以内・重さ10kg以内のもの1個まで」持ち込み可能です。航空会社の機内持ち込みサイズの中でも小さめなものであれば問題ないかと思われます。トランクルームがないため車内に持ち込まなければならず、他のバスに比べて制限は厳しくなっています。

注意点
  • 座席指定ではない為座れない場合もあり、また置き場所がないため、持ち込みは最小限に抑える必要があります。大きな荷物を持って乗車は難しいため、出来るだけ他の公共交通機関をおすすめします。
  • 持ち込む場合は電車での注意点同様、混雑時間帯を避け、他の乗客の邪魔にならないよう管理に気を付けましょう。

タクシー利用時のスーツケース持ち込みルールとマナー

タクシー

制限サイズ

セダンタイプのタクシーのトランク容積は「横幅150㎝×奥行65㎝×高さ45㎝」となっています。

スーツケースのサイズ別積載数は下記を参考にしてみてください。

サイズ 容量 縦×横×高さ トランク積載量
S(1~3泊) ~39L 55㎝×40㎝×27㎝ 3個
M(3~5泊) 40~69L 70㎝×50㎝×30㎝ 1~2個
L(5~10泊) 70~89L 75㎝×55㎝×30㎝ 1~2個
LL(10泊以上) 90L~ 80㎝×60㎝×35㎝ 1個

上記のようにトランクに載せることのできる荷物の個数は限られるため、乗車人数と荷物の大きさや数を確認することが大切です。不安であれば、事前にタクシー会社に問い合わせしましょう。

トランクに荷物が載りきらない場合は、空きがあれば車内足元に載せることもできます。また、ジャンボタクシーであればより多くの荷物を載せることも可能です。

注意点

  • トランクに荷物を載せるときはドライバーに一声かけましょう。
    また、車内に載せる場合はキャスターでシートが汚れるため、必ず足元に置きましょう。

新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインより公共交通機関利用の際の注意点

「3つの密」の回避

新型コロナウイルスの感染対策として、政府が提唱する下記の「3つの密」を避けることが非常に大切です。

  1. 密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
  2. 密集場所(多くの人が密集している)
  3. 密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や共同行為が行われる)

手洗いうがい・消毒やマスクの着用

手洗いの様子

特に不特定多数が利用する公共交通機関では、マスクを着用して会話は出来るだけ慎む、まめな手洗いや消毒など基本的な感染予防を徹底して行うことが大切です。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の利用

接触確認アプリ利用の様子

厚生労働省が開発した新型コロナウイルス接触確認アプリでは、利用者本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。

陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。感染拡大の防止につながるため、出発前にアプリをインストールし利用することを推奨いたします。

詳しくは下記の厚生労働省HPをご確認ください。

参考サイト

以下では、各公共交通機関で上記を踏まえた感染症対策をご紹介します。今後、公共交通機関を利用する際に、少しでも安心して利用できるよう参考になれば嬉しいです。

新幹線、在来線の感染症対策

新幹線や在来線では混雑具合により、感染リスクが高まります。通勤ラッシュ時間など人が密集しやすい時間帯は避けるなど気を付けましょう。

以下の項目は、JRが行っている新型ウイルス感染症対策に関する取り組みです。

密閉対策

車内換気
新幹線

空調・換気装置により、常に外の空気との入れ替えを実施しています。
(計算上では、約6~8分で車内の空気が新しい外の空気と入れ替わります。)

在来線

ドアの開閉や換気装置により外の空気との入れ替えを実施しています。

密集対策

指定席発売に関する取り組み

新幹線ではネット予約時、空席情報を確認し購入することが可能です。

  • 出来るだけソーシャルディスタンスを守り、前後左右の間隔を開けて予約することが大切です。

密接対策

ビニールカーテンの設置(駅改札・切符売り場)

駅の改札やきっぷ売り場にはビニールカーテンを設置しています。

社会的距離確保のご案内(切符売り場で並び位置目安の明示)

きっぷ売り場では並び位置の目安を明示するなど、並ぶ際に一定の間隔を確保できるよう案内されています。

  • 並び位置等案内がある場合は必ず従いましょう。また、混雑具合にもよりますが、駅ホームの並び列や電車内でも出来る限り、ソーシャルディスタンスを守れるよう気を付けて行動しましょう。
  • ICカードやスマートフォンアプリを利用することで、券売列に並んだり駅員を介さず切符が購入でき密接を防ぐことができます。
東海道新幹線ネット予約

エクスプレス予約、スマートEX(ネット予約&チケットレス乗車サービス)を利用することで、駅員を介することなく新幹線のきっぷを購入できます。

  • ネット予約を利用することで、券売列に並んだり駅員を介さず切符が購入でき密接を防ぐことができます。
その他
  • 消毒液の設置
  • 車内の拭き取り消毒
    次亜塩素酸ナトリウム水溶液(厚生労働省が「物の表面の消毒に有効」と示している)を染み込ませた布で拭き取って消毒をしています。
    ✔普通車:吊り手、握り棒、窓枠、ドア付近
    ✔新幹線・特急車:肘掛け、テーブル、窓枠、ドア付近
    ✔共通:トイレ、洗面台

参考サイト

高速バスの感染症対策

高速バスは長時間の乗車となるため、感染に対する不安が大きいと思います。出来る限りの感染予防徹底と周りへの配慮に努めましょう。

バス会社により異なりますが、下記のような方法で対策を行っている会社もあります。

密閉対策

車内換気

多くのバス会社がエアコンや換気扇を使用したり窓を開けるなどして、積極的に換気を行っています。中には、常時外気モード設定により5分で車内の空気をすべて入れ替え可能な車両もあります。

また、車内の浮遊ウイルスの作用を抑制する効果があるプラズマクラスターイオン発生機やオゾン脱臭除菌機、さらには新型コロナウイルスへの有効性確認済の深紫外線LEDが搭載された空間除菌消臭装置を搭載し、コロナ対策に力を入れているバス会社もあります。

密集対策

混雑状況の確認と座席指定サービス

予約時に混雑状況をWEB上の「空席マップ」で確認し購入でき、予約後もマイページで簡単に座席・便の変更を可能としているバス会社もあります。

フィジカルディスタンスの確保

バスターミナル等での待ち時間は前の人との距離をとって並ぶよう促したり、密集を防ぐため、早めに到着しても時間まで入場不可な場合もあります。

密接対策

カーテン等の設置

使い捨ての飛沫感染対策フェイスカバーを装着したり、運転席と客席間や客席周り等にカーテンを設置して飛沫感染防止策を行っている会社もあります。

衛生管理

乗客の検温の実施

乗車前に乗客に検温を実施し、37.5度以上の場合は乗車できないという会社もあります。しかし、検温が実施されない場合も、各自で検温する等して体調がすぐれない場合は乗車をやめましょう。

ブランケットの提供中止

ブランケットを一時貸出中止にしているバス会社もあります。クーラーによる寒さ対策の為、体温調整のしやすい服装を心がけましょう。

その他
  • マスク着用のお願い
  • 消毒液の設置と手指消毒の実施
  • 運行終了毎に車内(特に手が触れる部分)の清掃・消毒

参考サイト

路線バスの感染症対策

電車同様、混雑具合により感染リスクが高まる為、注意が必要です。

上記の車内換気や清掃・消毒に加え、密接対策として、運転席後方一部座席の利用が禁止されています。

タクシーの感染症対策

他の公共交通機関に比べて密集は避けることができますが、ドライバーとの距離が近くなりやすいため、出来るだけ後部座席に乗車することをはじめ密接にならないよう注意が必要です。

下記は日本交通のタクシーが行っている対策の一部です。

密閉対策

車内換気

タクシー車内は、エアコン稼働下でも約1分で空気が入れ替わります。
また、運行中は窓開けを行っているため、乗降時のドア開閉とあわせて、さらに高効率で空気の入れ替えを行っています。

密接対策

間仕切りのカーテンの設置

運転席と後部座席の間に間仕切りのビニールカーテンを設置しています。

精算時の対策

キャッシュレス決済を利用することで接触を最小限に抑えることができます。

※現金での支払いの場合は、 金銭は手渡しせず、トレーを利用しましょう。

参考サイト

アールワイブログ編集部

この記事を書いた人

アールワイブログ編集部

普段はアールワイレンタルの受注管理やお問い合わせ対応などをしています。
スーツケースを専門に扱う会社ならではのスーツケースにまつわる知識やお役立ち情報・おすすめの商品を紹介しています。
旅に欠かせないスーツケースの魅力をたくさんの人に知ってもらい、旅行がもっと楽しく、快適になるような発信を心がけています。
好きなスーツケース: リモワエースのハントマイン

この記事で紹介した商品